type

OTA頼み、いつまで?ーファンクラブ3.0で直予約に戻す”駅チカホテル”の逆転術

サムネイル

「駅チカホテル」のファン基盤づくり

宿泊施設にとって、稼働率を安定的に維持するためには「新規顧客の獲得」と同時に「既存顧客との継続的な関係構築」が欠かせません。


近年はSNSやOTAの影響で集客経路が多様化していますが、価格主導の流入や一過性の施策に依存してしまい、再訪や紹介といった“ファン行動”を生み出せていないケースも少なくありません。


今回ご紹介するのは、ファンクラブ3.0を活用して「顧客をファン化し、稼働率を安定的に支える仕組みを築く」提案事例です。


理想と現状のギャップ

  • 理想:ホテルの良さを実感した顧客が、自らも再訪し、さらに周囲を誘う循環を生み出すことで、年間稼働率70%を安定的に達成する。
  • 現状:宿泊体験の満足度は高いが、再訪・紹介・発信へとつながる仕組みが存在せず、OTA依存から抜け出せていない。

このギャップを埋めるために必要なのが、ファンクラブを基盤とした「自走する集客構造」です。


解決すべき3つの課題

① 顧客の行動データと熱量を可視化する仕組み

宿泊・SNS投稿・紹介行動を数値化し、「誰がどのように施設へ貢献しているか」を把握。施設ごとに最適化されたマーケティング判断が可能になります。


② 新規顧客を動かすUGCを生み出す仕組み

  • 投稿テーマを設計し、「誰に向けての情報か」を明確化
  • 投稿行動へのマイル付与や反響通知で行動意欲を強化
  • 投稿をファンクラブ内で再編集し、見込み層の“決め手”として再活用

「感想投稿」で終わらず、行動を促すUGCが継続的に生まれる状態を整えます。


③ 再訪・紹介を支える報酬設計

  • 宿泊・投稿・紹介に応じてマイルやランク特典を付与
  • 限定コンテンツや抽選特典を設けることで「続ける理由」を可視化

その結果、会員の行動が稼働率を支える基盤となります


WEB会員制度とファンクラブ3.0の使い分け

  • WEB会員制度:宿泊者向け。ポイント還元や割引を提供する「再訪促進型」の仕組み。
  • ファンクラブ3.0:宿泊経験の有無を問わず関心層も対象とし、応援行動(投稿・紹介)を評価する「ファン育成型」の仕組み。


両者を組み合わせることで、

  • 来館前 → ファンクラブで関心層を取り込み
  • 滞在中 → 投稿や参加特典で“応援行動”を誘発
  • 来館後 → WEB会員特典で再訪を促進

といった一貫した導線が成立します。


ファンクラブ内コンテンツ例

1. 駅から始まるモデルプランマップ

「駅徒歩5分圏内」という立地を活かした1泊2日モデルプランを、会員限定で提案。

  • 混雑を避けた観光ルート
  • 夜景や温泉を楽しむ特別な時間
  • 宿泊プランへのリンク導線

→ 見込み層には「泊まってみたい」動機を、体験済み層には「次はこのプランで行きたい」再訪意欲を喚起します。


2. INSIDE NEWS

新プラン・季節限定メニュー・リニューアル情報を、SNSよりも早く会員だけに配信。

「早く知れてうれしい」「入っておくと得する」情報的メリットが登録理由に。


3. Hotel Secrets

清掃や朝食準備、接客の裏側を30秒のショート動画で紹介。

SNSでは予告編を流し、本編はファンクラブ限定公開に。

→ SNSで認知拡大 → ファンクラブ登録 → 公式予約へ、という動線を構築。


SNS施策との連動

投稿キャンペーン「#〇〇でよかった時間」

  • 誰かに薦めたくなる滞在シーンを投稿してもらい、UGCを資産化。
  • 優秀投稿は特典提供+ファンクラブ内で再活用し、新規層の不安を解消する判断材料に。


SNS診断「あなたに合うホテルはどこ?」

  • 簡単診断で関心層を自然にファンクラブへ誘導。
  • 結果ページから公式予約に直結。OTA依存脱却を後押し。


インフルエンサータイアップ

  • 「駅チカの魅力」×「滞在の過ごし方」を動画発信。
  • 投稿からファンクラブ誘導、公式予約までを一気通貫でつなげる仕組みに。

まとめ

ファンクラブ3.0は、

  • WEB会員制度では届かない関心層を取り込み
  • UGCを活用して新規顧客を誘導
  • 再訪・紹介を促す仕組みで稼働率を安定化

という一連の流れを実現します。


価格主導の集客から脱却し、「来る前から・来た後まで関わり続けたくなるホテル」を目指すなら、ファンクラブとWEB会員制度の併用設計が不可欠です。

share

clip board
/ / OTA頼み、いつまで?ーファンクラブ3.0で直予約に戻す”駅チカホテル”の逆転術
cta画像
ロゴ

会員登録いただくことで、 限定コンテンツへのアクセスができるようになります。

※コンテンツのアクセスには一部会員ランクなどの条件を含むものがあります。